google-site-verification: google0cab0f2304c09312.html

陸上日誌

アーカイブ

2014.09.29

大橋君の陸上日誌8

こんばんわ。大橋です。

最近部活でも陸上競技は熱心に日々練習しているのですが、ほかにも陸上競技で頑張ってることがあります。

それは毎日ではないですが、両親とジョギングです。親もそろそろ歳をとり、老化してきています。少しでも運動不足の改善をと考え、体調のいい日は親を誘って、ジョギングを一緒にしています。私は立派な親孝行かなと感じました。スポーツしか脳のない私にできることはこれぐらいかなと感じました。でもこういう行動ができたのは流通科学大学で講義で勉強したからだと感じでいます。(生涯スポーツ論)本当に感謝です。親だけでなく世界の高齢者や子供たちにスポーツの楽しさを知ってもらいたいと感じました。

親孝行、恩返しという話で少し変わるのですが、今やキャプテンの岡田さんも言ってましたね。「コーチや指導してくださる方々の恩返しは結果を残すこと」私はもっともな話だと感じました。自己ベストを出すということは自分の今持っている実力をさらに向上させるということです。これはすごいことだと感じます。それには、練習メニューを考えてくださる指導員たち、そして一緒に練習する仲間たちが、いてこその結果だと思います。私もこの前の姫路選手権で結果を残すことができ、本当に皆さんに感謝しています。陸上競技は他人に見られると「走ってるだけやん」と思われがちですが、陸上世界に入ったものだけがわかる楽しさというものが陸上部員一同、陸上関係者にはわかるんじゃないかなと感じました。

ではでは、今日はこの辺で!^^

また更新していきます。

by P橋

2014.09.27

大橋君の陸上日誌7

こんにちわ!大橋です。

大学もいよいよ後期の授業が始まり、忙しくなってきました。私も忙しくて日誌の更新が遅れてしまいもうしわけありません。これからの更新は一週間おきに更新すると思います。

昨日、世代交代で、キャプテンが岡田さんとなり、副キャプテンが水原となりました。おめでとうございます!そして頑張ってください!^^地味ながらのサポート頑張っていきます!

そして新たに入部してくれた、古河君!みんな、こがっちと呼んであげてください^^

これからまたニュー陸上競技部メンバーとして活気ある陸上競技部にしていきましょう!!^^

それでは今日は報告だけとなってしまいましたがこの辺で。

更新率が減ってしまうのは申し訳ありませんが。暖かく見守ってください><

ではまた!

By P橋

2014.09.21

大橋君の陸上日誌6

こんばんわ!大橋です。

今日は神戸学院の方々と練習しました!お互いに刺激のある練習でよかったと思います。もっともっと交流を深めていきたいですね!!^^良きライバルそして良き友として、活動していきたいものです!

さてさて、話は、がらりと変わってしまうのですが。今から話するのはあくまで個人の意見です!が、まぁ~雑談として聞いてみてください!^^;

私はなんでもかんでもまずは疑って物事を判断します。大学の講義、陸上のメニュー、などなどですかね!この講義は本当にあっているのか?このメニューは本当に自分のためになっているのか?とかですね!本当に自分に合ったものだけを取り入れることのできる判断能力が必要なんじゃないかなと思います。まぁ~陸上の日誌ですので陸上でたとえていきましょう。中学校の頃を思い出してください。ただひたすら練習メニューをこなしてきたのではないかなと思います。あれやれこうやれ、で練習してきたのが大半だと思います。私たち(大学生)も考える力はあります。このメニューは自分には不必要、必要と判断できるのではないかなと考えます。これにひらめいたのは高校時代なんですけれども(笑)たとえば地面タッチ。速く地面タッチをしないといけない(らしい)でも、私は速く地面タッチをすると逆に体が硬くなるんです。なのでゆっくりしています。そうです。メニュー一つ一つ個性の違いで全然別格の練習メニューになるのかな?と私は思いました。でも野口コーチにわざわざ作っていただいたメニューで大変感謝しています。でもそろそろ自分たちでもメニューを野口コーチに提案したり、もっとこうしたいなどなど、相談すべきなんじゃないかなと思いました。野口コーチの知識は大変素晴らしいと思います。私たちも数年もの練習を積んできました。いろいろな知識は少なからずあると思います。まぁ~いわゆる情報共有というやつですね!^^

っと長文になってしまいましたね(笑)申し訳ありません。

※あと今日の日誌は何かしらの訴えとかそういうものじゃありません(笑)なぜか文章書いてるときになぜ訴えてるように書いちゃってるんだ?ってなってるので。申し訳ないです(笑)国語力が足りず申し訳ないです><

さてまたまた更新していくので見てってくださいね!^^

by P橋

2014.09.19

王子教室9/18

おはようございます。

キャプテンの村上です。季節もすっかり秋らしくなってきて、夜は少し肌寒いですね。

昨日は、王子の陸上教室で練習させて頂きました。

練習内容は、スキップドリル、体幹トレーニング、コーディネーショントレーニング(自分の体を思ったとおり動かすトレーニング)を行いました。

前の二つは特に変わったことはしてませんが、最後のコーディネーショントレーニングでは、メイン練習も含めて1時間くらいトレーニングを行いました。

私は、コーディネーショントレーニングをとても苦手としていて、野口コーチにご指導頂いてこのトレーニングを取り入れるようになってから、考えながら走る癖がつきました。

しかし、王子教室の中高生たちと比べると、まだまだでゆっくりでしか出来てない所がたくさんあり、自分の伸ばせる部分がたくさんあるなと感じ、この苦手を冬季の間で得意になれるようにしたいと思いました。

教室終わりのミーティングで前田コーチが、努力は裏切らないと言うけれど、考えずにやった努力は裏切るよと言われていました。

確かにそうだと思います。私も高校時代、先生に出されたメニューを何の目的があるのかを考えずにただひたすら走っていました。

その結果、走り込む量は中学生の時と倍以上に増えていたのに、タイムは高校3年間で、400mが0.2秒しか伸びませんでした。

それが、今では野口コーチの指導の下、考えながら練習すると、3年間で0.2秒しか伸びなかったタイムが2年間で1秒以上伸ばせました。

これからも、そのスタンスは変えずに自分の目標に向かって頑張りたいです。

それでは、また更新します。

2014.09.17

大橋君の陸上日誌5

こんにちわ!大橋です。

さてさて、なんだかんだ第5弾の日誌となります。

今日はですね。皆さんにも聞いてみたいなとも思ったりしていることをここで書かせてもらいます!^^

皆さん、陸上の何が楽しいですか?^^「走ってる時が気持ちいい」や「走ってるところがカッコいい」とか「モテるんじゃね?」とかいろいろありますよね(笑)

私はですね。やっぱり正々堂々勝負できるってところが一番楽しいのです。どんな場面でも走ってるとき横の子より速く走れると気持ちいいじゃないですか!^^まぁ、私は跳躍なんですけどね(笑)

一番楽しかった思い出。それは中学2年生の新人戦のことでした。三段跳びに出場していて、当時申し込み記録は11m14で決勝にもいけるか危うい感じでした。ですが、3本までに11m40跳んで5位通過で決勝に上りつめることができ、4本目11m50跳んで2位まで行きました。明石地区に強い三段跳び選手がいて、一位の子がその選手でして、11m60とんでました。5本目私は11m68で一位にあがって。一位だった子が次に11m70で抜かれ、6本目私は11m99、その子は11m86 で私が一位で勝利をとることができました。

こういう展開になるのがものすごく楽しくて陸上って最高だな!っていうのが改めて実感しました。

皆さんもいろいろな思い出があるでしょう。いろんな話を聞いてみたいなとかおもっちゃったりしております(笑)

とまぁ~本当に雑談の日誌となってしまい申し訳ありません(笑)

これからも更新していきます!!^^

By P橋

2014.09.16

兵庫マスターズ

こんにちわ。キャプテンの村上です。

久しぶりにブログを開いてみると、たくさん更新していたのでびっくりしました。

関西新人、姫路選手権についてはみんなが更新してくれていたので割愛させていただきます。

昨日、兵庫マスターズ大会に野口コーチの応援に行かせて頂きました。

昨日は、敬老の日ということで、マスターズの大会があるんかなぁなんて考えていました。

会場に行くとTandF.netKOBEの皆さんが固まって応援されていました。

流科も一緒に混じって応援させて頂きました。

60mから、応援させて頂いたのですが、60mの競技を見たのは初めてで、集中してないと一瞬で終わってしまいそうで、目を凝らして応援しました。

鋭いスタートを切り、一気にトップスピードに乗った野口コーチは風の走り抜けました。

結果は7秒55(-0.2)で優勝。

さすが、僕たちのコーチです。かっこよく優勝を決めてくれました。

次の、400mでは、野口コーチが一番狙っている種目だったので、声をからしながら応援しました。

300mまでは、隣の兵庫記録保持者と競っていてこれはすごい記録が出るのでは、と思いました。

しかし、2種目走って疲労困憊の野口コーチの足は限界にきてました。

足をつってしまっていたのですが、最後まで応援に応えるために走りきった野口コーチの走りは記録以上のものがありました。

社会人になっても仕事と両立しながら記録を達成しようとしている野口コーチの姿は社会人の鏡だと思います。

流科のみんなも見習いましょう。時間がないなんていいわけになりません。

時間がない中でも野口コーチは、兵庫マスターズで60m、100m、2種目優勝しています。

限られた時間の中でもできることはたくさんあります。自分の目標の達成に向けてどういう過ごし方をしたらいいか考えてみましょう。

私も、昨日の野口コーチの姿を見て、さぼりぎみだった公務員の勉強をすこしづつ始めました。

野口コーチお疲れ様でした。そして、2種目優勝おめでとうございます。

ゆっくり足を治してください。

それでは、また更新します。

2014.09.15

2014/9/15 継続は力なり

こんにちは^ ^ 主務の福原です。

私の近況報告として、昔話が入りますがお許しください。

先日の姫路選手権の800Mで、目標の1分台を叩きだしました。

高校では2分19秒から始まり、多くの先生に指導して頂き高校3年で2分2秒。そこから3年間、1分台の壁に挑んできました。

高校では試合に出る度にベストが出て、「1分台もすぐでるやろう」と思っていました。

大学1回生の頃は、先輩方と練習して走る量が増えましたが、タイムには繋がりませんでした。

2回生では腸脛靭帯炎を起こして初めてケガをしました。そこからケガをすることが多くなり、焦って練習をして、ケガが治らなくなりました。苦しくて泣きそうでした。

先月の合宿でも、せっかく県大の方達と練習する機会があったのに、また膝を痛めて満足に走れませんでした。悔しくて、申し訳ない気持ちでした。

しかし、2回生から今まで指導して頂いている野口コーチに、「焦らずにやっていこう!」とか、結果が出なくて落ち込んでいる自分に

沢山のアドバイスをくださいました。練習内容も、「量より質」のメニューで指導して頂いて、練習前に行うラダー、テニスボールを使う体幹トレーニングや、

コオーディネーショントレーニング、ドリル、毎週木曜日にはT&F.netKOBEの王子陸上教室で沢山の練習方法を学びました。

中でも一番印象に残るのは600+300のメニューで、本数は少ないけど、ラストが100m長い練習を週1回行いました。

「600は1分30秒切り、300は40秒切りで1分台が出る!」というコーチの言葉を信じて、1人で何度も練習して1分29秒と41秒まで伸ばしました。

先日の姫路選手権では、この600+300をイメージして、ラスト300までしんどいけど気持ちを落ち着かせて、そこから力を出し切りました。

タイムは1分59秒84。まだまだ遅いですが、やっと1分台が出ました。決勝にも行けて、結果は最下位で本当は悔しい所なのですが、

チームのみんながゴーゴーコールで応援してくれて、タイムは悪かったのに嬉しかったです。

決勝に行けたことで沢山の人と知り合えて、800を走り方も確実につかみました。

野口コーチには本当に感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございます!そして、高校時代を支えてくださった先生から頂いた「継続は力なり」という言葉を今まで守ってきたから、

結果が出たのだと思います。気持ちを切り替えて、これから確実に1分台で走れるように精進します。

支えてくださった全ての方に感謝です!ありがとうございました!

 

2014.09.15

大橋君の陸上日誌4

おはようございます!大橋です!

関西新人戦、姫路選手権、4日間お疲れ様でした!^^

関西新人では、私が三段跳び、片岡が800m、1500mに出場しました。私は新人戦の三段跳びは満足のいく結果とならず、13m50でした。1本目はファールで、久しぶりの13m板でイモってしまい、緊張していました。ですが、一本目ファールながらも砂場に入ることができたので、気持ちが吹っ切れリラックスでき、次こそ14m跳ぶぞと思っていたのですが、2本目も足が合わず、踏切手前で走力が落ちてしまい。13m50という結果となってしまいました。3本目、一番いい感じで踏み込めたのですが、空中動作でふらついてしまい、左足首が耐えられず、ジャンプができず、結果ファールとなってしまいました、ですが、3本目二歩で9mは飛んでいたので14m行っていたのではないかと思い、少し自信がわきました。

そして、次の日、姫路選手権1日目です。

私は朝早くに4継の予選がありました。3走を走らせていただきました。結果43"54で決勝に行くことができテンションMAXです!決勝では私は1走を走らせていただきました。結果は5位で43"20でした。メンバーは(大橋、田中、水原、品田)です。次に走り幅跳びにも出場しました。実際のところ、4継に力を入れたくて、記録が残ればPASSし、4継のために体力温存しておきたかったのですが、1本目ファールで、2,3本目まで跳ぶことになり、バネがなくてつらかったです。ですが、4継決勝のスタート前、部員の皆にあきと~って言われたときアドレナリンがでて、死にもの狂いでも走ってやる!と思い、無我夢中に走りました、結果予選よりも、速いスピードで走ることができ、本当に部員の皆には感謝しています。こんなに仲間には助けられるんだなと実感しました。

そして、二日目、私は三段跳びに出場しました。二日目の朝布団から起き上がるのにすごい苦労したのを覚えています(笑)アップ前にゆうたにマッサージしてもらい、「頑張って来い!」と言われたときすっごく力が入りました。三段の競技中、「いきまーっす!」と大声で言うと皆「はーい!」と答えてくれて、本当に仲間に助けられっぱなしです!!結果記録は、13m99 2位というベスト更新!この結果は自分のものだけでなく、部員の皆と成し遂げた記録だと思っています。なのでメダルや表彰状は私のものだけでなく皆のものだと私は思います!皆に感謝です!ありがとうございました!^^次こそ14m超えて見せます!

さてさて、次は秋季記録会にむけて、切り替えていきましょう!!一歩一歩の努力が大切。「あきらめなければ夢は叶うものです!」

これからも日誌更新していきます!

by P橋

2014.09.10

大橋君の陸上日誌3

こんばんわ。大橋です!

第三弾の日誌と行きましょう!

今日はユニバー記念競技場で練習することになり、自分としても新人戦に向けて良い調整ができるのではないかと思いテンションあがってました!さらに選考会があり、私は11秒62で我ながら向かい風には弱いのですが、もっと速く走れたのではないかと思います><ですがですが、リレーメンバー上位から3位ということで、一応メンバー一員として頑張ることができとても感謝です!!さらに、横にいる水原といい感じのスタート勝負ができ、前半は超最高に気持ちよかったです!(後半はダメダメでしたが・・・)今日の選考会を行うことによって、さらに自分の自身となり、明日から始まる新人戦で結果を残せると思います!

明日から関西新人戦、姫路選手権と連続に大会が続きます。私はどちらとも三段跳び、走り幅跳びに出場させていただき本当に感謝です。三段跳びで14m越えを目標にこの大会で結果を残したいと考えています。ホップ:ステップ:ジャンプ=5m:4m:5mですかね。もっと詳しく言うと、4.7m:4m:5.3mなんですよね、最後のジャンプが私の武器です。頑張りたいと思います。

次は結果報告と感想の日誌となります。ぜひぜひ見てってください!^^

それではまたね!!

by P橋

2014.09.08

大橋君の陸上日誌2

こんばんわ!大橋です!

さてさっそく第二弾の日誌といきましょう。

そうですね。今日練習だったのですが、ふと思ったことがありました。アップドリルで最後に流す部分(スキップしたあとに流し)があるのですが、あれはどこでやめればいいのか、と、ふと考えました。そうですね~たとえば、50mまでは走るとします、でもその中で一人だけ60mまで走りました。これで10m分はほかの人より走っているということになりますよね、さらに、それが1か月としましょう。私たちの部活は週に4回、一か月で16回、1年で192回ってことは1年間ほかの人より10m分遠くまで走っていることによって1年で1920mもダッシュ量が違うのです。すごく違いがはっきり見えますよね。これが意識の差というものだと考えています。「一本一本集中」とはまさにこのことだと私は思います。だからと言って「んじゃ50mまでを60mにしないといけないのか!?」というわけではありません。これは例えです。ではでは、次は現実にありそうな話をしましょう。100m走をします。100m最後までダッシュをするのと90mぐらいで力を抜く人がいるとします。これを1年続けると。私が最初に言った例に当てはまるのではないでしょうか!^^

まぁ、こういう違いが実力のレベルの差となって変わってくるのではないかと思いますね!我々はいろいろな試行錯誤しながら日々の練習に打ち込んでいきたいと思います!!頑張っていきましょう!!!

さらにそろそろ世代交代ですね!!だれがキャプテンでだれか副キャプテンになるのか楽しみですね!!私もキャプテンの仕事をしたことがあるのですが、どうも私はみんなのことを見ると自分のことを見落としてしまうので、キャプテンには似合いません。地味ながら下でサポートに努めていきたいと思います!!^^

これからもちょくちょく、くだらない雑談、陸上日誌を更新していくつもりです。

それではまたね!!^^ノシ

ん~~P橋(笑)

カレンダー

«9月»
 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30     

カテゴリーリスト

ブログ内検索

フィード

ようこそ

ご覧いただき、ありがとうございます。

検索

モバイルサイト

ページの先頭へ